スマート工場エキスポ名古屋エレコム株式会社 Y様
はじめにどのような課題がありましたか?
コロナによる感染拡大も落ち着いたことで、ポイント・ターゲットを絞った縮小展示からコロナ前の大規模展開に展示規模を戻す最初の展示会となりました。そのため、多商材配置とストックの確保を行いつつ、安定した価格での施工が課題となっていました。
ウエンズを採用した理由は何でしたか?
何度か弊社のブース施工経験があり、細かい部分のオーダーにも応えていただける過去の実績から採用を判断しました。弊社の展示商材に関する内容を把握いただけており、施工やプランニングがスムーズにいく点を期待しお願いしました。
頼んでみて良かったところはどこですか?
こちらの希望通り、弊社の実績を重ねるにつれて、展示商材の内容も把握いただけており、施工などがスムーズに進行できたと思います。おかげで希望の時間に設営を開始できました。
サイネージシステム(STB)や運営機器の取り付けも理解し、施工の段階で進めていただけた点や、施工業者との連携、当日の現場での要望(コンセント位置やLAN/HDMIケーブル手配など)にも答えていただける柔軟さが非常に良かったです。
納品物のお客様(社内)の反応はどうでしたか?
来場者の方からは、ブースの中や各商材が見やすいブースとの声をいただきました。社内からは、空き箱などの不要物を持ちかえってもらったこともあり、ストックが広く使えて良かったとの声を聞いています。
次回以降の改善点としては、ブース内で人が溜まりやすいスペースと、人が通るスペースの切り分けが必要だと感じました。余分なスペースをなるべく減らし、回遊しやすく、混雑緩和などのスペース(回遊対策)が必要です。そのためには商材におけるメインとサブの理解も必要になってくるかと思います。