来場者の分散化に対応した新たな取り組みを提案
オンライン展示会開催のポイント
コロナ禍をきっかけとしてオンライン展示会(バーチャル展示会)の開催が増えましたが、主催者が行う合同型のオンライン展示会は、未知のお客様と知り合えるチャンスがある一方で展示会への来場者総数はリアルの展示会には大きく及ばない結果となっています。
企業側が自前で開催されるオリジナルのオンライン展示会を開催される企業様も増えておりますが、開催を企画されるにあたり注意したいポイントが3つあります。
まず、リアルの展示会と同じくオンライン展示会開催の目的とテーマをしっかり作ること。何のために開催してどんな結果を残したいのかを最初に考えます。次にお客様の情報が取れる工夫と仕掛けを盛り込むこと、最後に集客する方法を考えることです。集客については、貴社の持つ既存顧客リストや過去の展示会出展時の来場者リスト等を活用します。未知のお客様を集める場合は、業界向けの専門媒体のバナー広告やメルマガ広告、リスティング広告を活用するのが一般的です。
予算配分としては制作費と同じくらいを広告費用に充てるくらいで考えておくのがよいと思います。
ハイブリッド開催もおすすめ
ウエンズでは、リアル展示会とオンライン展示会それぞれの良さを活かしたハイブリッド開催をおすすめしています。
リアル展示会に来場されるお客様は確度の高いニーズがある「今すぐ客」が多くおられます。
一方でオンライン展示会には急ぎではないが、潜在的な課題を持つ「そのうち客」が多い傾向があります。これはどちらも大切で、そのうち客も早期に貴社の商品/サービスを知ることで見込み客の母数を上げることができるため、営業活動では大変重要なものです。
ハイブリッド開催とは、実際の展示会ブースを活用して会場からプレゼンテーションやデモンストレーションを動画で配信するものです。会場にいる説明員とオンラインで商談を行う事も可能です。折角、展示会のために準備したコンテンツやスケジュール調整して集まった説明員をさらに有効に活用できる機会をつくります。
オンライン展示会で、地方のお客様に展示会を見ていただける貴重な機会にもなります。
ウエンズでは、こうしたオンライン展示会開催やハイブリッド開催の実施事例が多数ございます。バーチャル展示会制作パッケージと合わせて柔軟にご提案をさせていただきます。
オンライン展示会(バーチャル展示会)に関するQ&A
同時に実施することも可能です。リアルの展示会✕オンライン展示会のハイブリッド開催により、リード情報の獲得や商談アポイントの獲得において相乗効果も見込めます。詳しくはお問い合わせください。
ご対応可能です。
オンライン(バーチャル)展示会とは、Web上のバーチャル空間で行う展示会です。新型コロナウイルス感染症対策の観点から広がりを見せ、現在は、時間や距離に
関わらず参加者が見込める新たな展示会手法としてニーズが高まっています。